薬・サプリ・ヘルスチェック器具

サプリメントUpdate2024-2025 フォローアップ研修 ディスカッション5

INDEX

久保講師と堀講師によるディスカッション5

質問3「アルファリノレン酸の摂取について」、質問4「プロティンとアミノ酸の摂取について」についてお答えいただきました。また、腎機能、相互作用の問題、サプリメントの相互作用、登録販売者と薬剤師の連携、検査の大切さ、ドライアイ、EPAなどについてディスカッションいただきました。

(講義についてのご質問がありましたら、コチラからお問合せ下さい。後日、Q&Aとしてまとめてご案内させていただきます。)

この記事の
執筆者・情報提供者

久保明

医療法人財団百葉の会銀座医院院長補佐 東海大学医学部医学科客員教授 日本臨床栄養協会理事長 略 歴 1979年 東京都済生会中央病院内科(~1993年) 1996年 高輪メディカルクリニック設立院長(~2012年) 2006年 東海大学医学部付属東京病院客員教授(~現在) 2013年 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授(~2015年) 2014年 常葉大学健康科学部教授・同学部長(~2020年) 2014年 医療法人財団百葉の会 銀座医院 院長補佐(~現在) 2023年 日本臨床栄養協会理事長
一覧に戻る
PAGE
TOP